さまざまに効く健康サプリ

健康サプリの代表格は、セサミンではないでしょうか。大手メーカーが頻繁にキャンペーン広告を出しているので、気になったかたも多いはずです。セサミンはゴマに含まれる健康成分ですが、食品としての摂取で強力な健康効果を発揮するためには、毎日膨大な量が必要となります。その点からもサプリメントの服用が合理的となります。
アンチエイジングに有効な健康サプリとして知られるセサミンですが、コレステロール値の低下や、がん予防にも効果を発揮します。また、他の健康サプリとの相性もよく、セサミンにプラスして、物忘れ防止にDHAやEPA、目の健康維持にブルーベリーやルテインのサプリ、更年期障害にプエラリアなど、目的に応じた摂取で、複合効果を狙うことができます。各メーカーから、セサミンにそれぞれをプラスして一つのカプセルにしたサプリも発売されています。自分が欲しい成分をピックアップして、複合サプリで摂取できるものはそれを利用、さらに欲しい成分を別のサプリで…とプラスして行けば、目指す健康状態に近づけることができます。
持病があって、処方薬を使用している人は、あらかじめ医師や薬剤師に相談の上、導入することが肝心です。薬ではなく、サプリメントは効き目が穏やかなので、多くの量を一度に服用したりしなければトラブルは起こりにくいですが、アレルギー体質の人は、特に用心が必要です。ことに花粉症など、植物由来で起こるアレルギーを持っている人は、果物やナッツ類でも、アレルギー反応を起こしやすくなります。自分の体質に合うものだけに留め、無理をしないことが第一です。
Leave a comment